最近はまつげ美容液が沢山出てきましたが、種類が豊富でどれを使ったら良いか悩みますよねっ
色んなまつげ美容液を試して、中々効果を感じないと、めんどくさくて使用を止めてしまう方も多いはず。
まつげ美容液には色々な成分が入っていますが、その成分との相性が合わなかったり、効果がすぐ出るからといって強すぎるものを使用することで、目が腫れたり、充血したりと悲しい結果になることもあります(ㆀ˘・з・˘)
ますは効果を信じて使う前に、その美容液が本当に大丈夫なものか確かめてみてください◎
ここでは、まつげ美容液を選ぶ際の注意点を紹介していきますね。
まつげ美容液を探す時に気をつけてほしい3つの事
1.まずは本当に「まつげ美容液」か確認
まつげ美容液の中には、まつげ美容液と、実はまつげ育毛剤の場合があります!
それをまず確認してください。
まつげ美容液と育毛剤の違い
【まつげ美容液】
化粧品登録されたもの。つまり一般の方が使用する上でお肌に悪くないよう、成分の規定をしっかり守れているものになります。
効果には個人差があり、地道な道のりにはなる事もあるかも知れませんが、正しく使い続けることにより、効果を感じます◎
美容液には毛を育てるというよりも、今いるまつげに栄養を与えて元々の自まつげの強さに戻すようなイメージです。
[blogcard url=”https://looperbeauty.com/2021/02/01/%e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%92%e3%81%8c%e7%94%9f%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%b0%97%e3%81%8c%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e2%81%88%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e5%88%a5%ef%bc%81-%e3%81%be%e3%81%a4/”]
【まつげ育毛剤】
化粧品とは違い医療系なものが多いです。つまり一般の方が自分で使用するには少し強すぎてしますので、効果は早いかも知れませんが、その分副作用が多くあります。
もし本当にまつげを育毛したい場合は、ネットで購入するのではなく、医師の診断を受けてから購入する事をおすすめします◎
中にはサロン専売品なものもありますが、ネットで安く売られていたりしますが、専売品と行っているものはキチンとサロンで購入した方が安心です。
2.どんな副作用があるかを必ずチェック
まずは“色素沈着”する可能性があると言われているものは注意してください。
最近は色素沈着する場合があると記載されているものもありますが、美容液ではなく育毛剤かもしれませんっ
美容液に比べ、効果が早いので嬉しいとは思いますが、お肌のためにもご自身で使用する場合は育毛剤ではなく、まつげ美容液を正しく使って気長にまつげを元気にさせる事をおすすめします◎
副作用とはどのようなものがあるのか?
化粧品登録されているまつげ美容液は副作用は起こしづらいとされていますが、まれにアレルギー反応で副作用の効果が出てしますこともありますので、もし腫れたり痛くなってしまう場合は使用をやめてくださいね。
付ける量を減らすと副作用が起きない場合もありますが、継続的に続けるのはあまりおすすめではありません。
- まぶたが腫れる
- まぶたが赤くなる
- 目が充血する
- 目ヤニが出る
- 痒くなる
- 色素沈着する
などの、反応が出る場合はすぐに使用をやめてくださいっ。
アレルギー反応には個人差がありますが、一つの成分に反応している場合と、何種類かの成分が混ざり合う事で反応が出る場合もあるみたいです。
アレルギーって本当に難しいですよねっ
この副作用は必ずしも、まつげ育毛剤だけにあるものではなく、まつげ美容液にも何かしらの反応が出る事もありますので、上記の症状が出た場合は使用をやめて皮膚科で診てもらってくださいね。
3.まつげ美容液の使用を中断した途端に、まつげの量が減りだしたら要注意!
ネットで売られているまつげ美容液の中には、使用をやめた途端にまつげ美容液を使用する前よりもまつげが弱くなって、抜けてしまってしまうものもありますっ
一般的に売られているまつげ美容液より高価なもので、写真のビフォーアフターもすごいので、信用して購入した方がいました。
最初は本当に伸びて、増えて、まつげエクステもいらないほどになっていましたが、あまりに伸びるのが早過ぎてまつげエクステの持ちが悪くなったので、一旦まつげ美容液の使用をやめたら、すぐにまつげが抜け出したのですっ.°(ಗдಗ。)°.
そのまつげ美容液を使用し続けなければ、まつげが抜け出してしまうものだったようです。
そのように少しスレロイド的な効果がある成分を使っているまつげ美容液も出ているのだなと恐くなりましたっっ
でもその方は、そのまつげ美容液をやめて少し経ってからまたまつげが元気になりだしたので、一時的にまつげが抜け出したのだとは思います。
が、使用し続けなければまつげが抜けるような、まつげ美容液はおすすめではありませんので、もし使用を中断してまつげが極端に抜け出したら注意してくださいね。
本来のまつげ美容液は続けていると効果を実感していくと思いますが、やめた途端にまつげが抜け出すことはありません!
もちろん続けて常に潤いを与えたり、栄養を与えることは大事ですが、極端に抜ける場合は要注意です。
[blogcard url=”https://looperbeauty.com/2019/10/02/%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a4%e3%81%92%e7%be%8e%e5%ae%b9%e6%b6%b2%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae/”]
まとめ
ネットで簡単に買えるために、あまりよろしくない成分を使っているまつげ美容液も沢山出てしまっています。
そこでまつげ美容液を選ぶ際に注意してほしいことは、
- まつげ美容液をまつげ育毛剤の違いと知ること
- 色素沈着すると言われているまつげ美容液は選ばないこと
- まつげ美容液の使用をやめてから、まつげが抜けやすくなるものがあることを知る
これらを知っているだけでも危なくないまつげ美容液を探し出せるのかなと思います◎
肌につけるものですので、しっかりとしたまつげ美容液を選んでいきましょうね◎