
とりあえず塗ってみてる人って多いですよね?
塗り方によっては効果が出ないこともあります。
ここではまつげ美容液の必要性や使い方などを紹介していきますね◎
まつげ美容液をまつげだけに塗っていませんか?
まつげ美容液を地毛に塗る認識をしている方が多いのですが、まつげの根元に塗った方がより効果的です!
まつげ自体に塗る事はトリートメント効果のような毛の表面を労るもので、健康なまつげが“生える”わけではありません。
もし今後の生えてくるまつげや、今生えているまつげの健康を考えているのならば、
“まつげの根元の生え際”に付ける事をおすすめします。
どう塗ると効果的なのかを解説していきますね。
まつげ美容液のタイプ別の塗り方
チップ、グロスタイプ
最近のまつげ美容液で多い、チップ・グロスタイプ。
根元には塗りやすくておすすめです。

この時まつげの生え際に美容液をつける事を意識してくださいね。

まつげは一列に生えているのではなく、段に生えているので、上からも下からも塗ってあげるとより効果的です。
下からの場合は目に入らないよう気をつけてくださいね。

アイライナータイプ
アイラインを引く方はアイライナータイプでも塗りやすいのかなと思います。

まつげの間に筆を入れながら塗ってあげるのも良いですね。

まつげは一列に生えていなくて、段差があるので下の段(瞼側ではなく目玉側)のまつげにもまつげ美容液が息届くようにしてみてください◎この時も目の中に入らないように気をつけてくださいね。

マスカラタイプ
表面を労ってくれるトリートメント効果やまつげエクステの持ちを良くするコーティング剤も入っている美容液にマスカラタイプは多いです。
地毛に塗るのも良いのですが、美容液成分も入っているのであれば、マスカラタイプでも根元に塗れるとより良いでしょう。

まつげエクステが付いている場合、根元に当てる際は、あまり動かさず当ててあげると良いです。
この時に根元からブラッシングするとまつげエクステを引っ掛けてしまうことがあるので気をつけて下さいね

地毛を整えたり、まつげエクステを取れにくくするコーテイング効果として使用する場合は、根元から少し離して地毛に塗ってください。

自分似合ったまつげ美容液や、効果がある美容液をお探しの方はこちらも合わせて読んでみてください↓

まつげが元気になってきたら地毛勝負でまつげパーマを楽しむ方も増えてきています♪良かったら読んでみてください◎

まとめ
色んなタイプのまつげ美容液がありますが、
どのタイプのまつげ美容液でもまつげの生え方に合わせて、まつげの上からも下からも塗ることをおすすめします◎
まつげに付けるだけではなく、まつげの根元の生え際にも潤いを与えてあげてください◎
そして製品によって使用方法も異なるのでキチンと説明書を読んでみてくださいね。
