最近は自分でも簡単に作れるホームページ制作ツールが沢山出てきていますよね٩( ᐛ )و
でもサロンのホームページを作ろうと思った時に、自分で作ろうか業者に頼もうか悩む方も多いと思います。
あたしは業者さんにも頼んだこともあるし、自分で作ってみたりもしたのですが、
今となっては自分で作る方がおすすめ!
かれこれ7年ほど自社サロンのホームページを作り続けています◎
(更新し続けるの大事と実感しています)
個人サロンなら想いをどれだけ込められるかっていうところも大事◎

今回は自分で作るのがおすすめなポイントを伝えながら、業者さんに頼む場合との比較をしていきます!

気になるところを簡単比較
個人サロンのホームページを作るにあたっての比較です◎
自分で作るに当たっては、根気と、どれだけ時間を使えるかにもよりますが大体平均(初心者のあたしの経験談含む)はこのくらいかなと!
比較 | 自分で作る | プロに頼む |
---|---|---|
費用 | 無料〜月に約1〜5万円(※1独自ドメインや※2サーバーによる) | 数万円〜約30万円(ページ数などでも変わる) |
時間 | 約300時間(大体1日3時間触って1.5ヶ月。勉強時間も含む) | 2週間〜仕上げてくれる |
デザイン | 最初はどうしても素人っぽさが出る。日々レイアウト勉強! | 見やすくキレイなレイアウト(好みはさておき) |
更新 | できるようになったら早くて楽ちん | お願いするのに時間とお金かかる可能性あり |
注意点 | 途中で挫折する人も多い | センスや相性の良い人を探すのに時間かかる |
費用を低く抑えられるのは?

自分で作る方が費用は抑えられます◎
どんなホームページを作るかにもよりますが、無料なものから月1,000円~2,000円ほどのものもあれば、しっかり運用するなら月1万円~5万円が相場かなと!(´∀`)
業者さんに頼む場合も、どんなホームページかによりますが個人のプライベートサロン向けなら数万円~30万ほど◎

早く完成するのは?

やはり業者さんにお願いした方が早くホームページが出来上がります◎
ある程度どんな内容を載せたら良いかのを業者さんは知っているので、自分でやるよりは断然早くできる!
やっぱりパソコンを使い慣れてるのも大事ですよね。
自分でもホームページを作るのに慣れてしまえば直しも追加も早いですが、慣れるまでが時間かかります(ノ_<)

デザイン性はどう?

個人でもセンス良い方はいるし、業者さんにお願いしたとしてもしっくりこない事もあります(ノ_<)
自分でやるにしても、写真のセンスは良くてもやはり読みやすさなとで素人感が出てしまうところがあります。
色使いや、写真と文字のバランスや読みやすい文字の大きさ、文字間、行間など。“余白”の使い方が大事!
あとはパッと見のデザイン性ももちろん大事なんだけど、
そもそも読みにくかったり、案内したいページにいかせる動線というものが整っていないと作った意味がなくなっちゃうかなと。
せっかくなら伝わる見てもらえるホームページが欲しいですよね◎
このデザインなどについては、沢山のホームページを見て勉強するしかないです!
「ここのホームページ読みやすいな」
「この色味使い好きだな」
「読みづらいのはなんでだろ?(余白)」
「なんか素人感があるのはなぜ?」
など、気に入るホームページやこれは見づらいってホームページの違いを見つけられると良き◎

更新するにはどっちが楽?
更新は自分でできるのが一番楽だし早い!
もう仕上がっているホームページの内容を少し変えるとか、写真を変えるなど、自分でできた方が良い◎
早くしてくれる業者さんもいると思いますが、やり取りや時間を考えたら自分で更新するのがおすすめです٩( ᐛ )و

結局どっちが良い?
個人的な意見としては自分で作るのがオススメ!作ってよかったと思えているから◎
中々相性の良いプロを見つけるのも大変だから、デザインに興味あるなら自分でやっても良いと思います!
一応こんな人はというオススメは…
自分でホームページを作る方がおすすめな人
- ある程度パソコン使い慣れている。もしくはパソコンいじるの結構好き。
- サロンの世界観にこだわりがある。
- ホームページを作る時間を持てる。惜しみない!
- ホームページ集客を頑張りたい!
プロにホームページ制作を依頼した方がおすすめな人
- パソコンは苦手。
- 勉強する気にはなれない。
- お金に余裕がある。
- 時間を優先したい。早くホームページが欲しい!
それでもホームページを自分で作るのに自信のない方は?

あたしは1から調べたり、詳しい知人に聞いてホームページを作りましたが、
こうだったらもっとスムーズでやりやすかっただろうなと感じたのは、
でした!
ある程度レイアウトの土台やページ構成があるといじりやすくて、
「もっとこうしたい」
「ここの色変えたい」
など、自分が思うデザインに合ったホームページが作りやすかったと思います!
もし1からやろうとしている方はこのやり方がオススメです!
ホームーページ作ろうか困ったら気軽にご相談ください◎
「 まだ作るか決めていない …」
「 こんな機能入れたいんだけど自分でもできる?プロにお願いした方が良いかな? 」
など、気になることが合ったら気軽にご連絡くださいね♪
\ 個人サロン向けWEB・動画制作やってます /
ホームページ制作を試行錯誤しているうちに、ホームページ制作が楽しくなったあたしは、小規模サロン向けのホームページ制作サービスを始めました♪

でもただ作るだけではなくて、
●安心感を与えながら
●サロンの雰囲気に合う人、求める人を
●集客できること
のできるホームページが大事!!
個人サロンを経営しているからこそ力になれたらなと思います^ ^

パソコンはカナ打ちの全く初心者でしたが、デザインする事が好きなら楽しくなる♪
wixというホームページ制作ツールを使って作成していますが、とても直感的に分かりやすくておすすめです◎
これからwix使い方についてもどんどん記事書いていくので参考に読んでみてくださいね♪